ロートアイアン・メーカー 「よし与工房」 HOME > ロートアイアンのお話> ロートアイアンについて

ロートアイアンについて

鉄の加工法2013年11月02日

昔から行われていた鉄の加工方法とは、タガネやハンマーなどの様々な工夫された道具を使用して、金床の上でフォージュで熱せられた鉄を加工するというものです。
鉄には、熱せられたものを除々に冷却すると軟らかい状態になり、また、油や水に浸すことによって急激に冷却すると硬くなるという性質があります。このような鉄の性質を利用することによって機械の部品や刃物などの様々な鉄製品が作られるのです。

鉄の加工について2013年10月30日

現代社会において、鉄は私たちの身の回りの大半の物に使用されるほどの身近な素材といえるでしょう。今でこそ鉄の加工は機会を用いることが多くなりましたが、一昔前までは手作業で行われていました。これは鉄が他の金属とは異なる特殊な性質を有していることと関係します。
その性質とは、多くの金属が一般的に、融点において瞬間的に融けていくのに対し、鉄の場合は熱せられ、ある一定の温度に達すると除々に軟化しはじめ、しばらくすると融解するというものです。そこでこの性質を利用し、軟化しはじめる温度帯で軟らかくなった状態を利用することによって鉄を伸ばしたり自在に曲げたりして加工する技術が誕生したのです。

ロートアイアンという言葉2013年10月28日

「ロートアイアン」という言葉は私たちにとってあまり馴みのないものかもしれませんが、最近では日本で仕事をする外国人の設計者が用いたり、図面の仕様書にも登場するようになってきました。

ロートアイアンは英語ではWrought Ironと記述されるもので、人間が肉体を用いた労働で鉄を扱い、力強く様々な
品物や形を造り出して行くという意味を持っています。、
ちなみにフランス語ではFerronnerie、ドイツ語ではSchmied Kunstと記述されます。
また、工芸の用語として鉄の手工芸職人のことは鍛冶屋を意味するBlack Smithといい、金細工師のことはGold Smith、銀細工師のことはSillver Smithといいます。

« 前のページ 1  2  3  4  5
webカタログ
トリプルフォーエイチ
FacebookFacebookFacebook
ロートアイアン出版物
  • お問合せ

ロートアイアン・メーカー「よし与工房」

【東京支店・ショールーム】

  • 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-25-19
          東京デザインセンター2F
  • [TEL] 03-6277-4445
  • [FAX] 03-6277-4419
  • [e-mail]

【京都本社・工場】

  • 〒621-0027 京都府亀岡市曽我部町犬飼川北41 
  • [TEL] 0771-22-1305 
  • [FAX] 0771-25-7485 
  • [e-mail]

【大阪事務所】

  • 〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-6-29
          第3ユヤマビル6F 
  • [TEL] 06-6459-9488 
  • [FAX] 06-6459-9466 
  • decorative-ironwork
  • ガゼボ
  • モニュメント